教育サーバー講義科目一覧
2013年度(平成25年度)プログラミング入門(前期選択必修)
担当者:
北風(aクラス)、マッキン(bクラス)、海老原(cクラス)、平塚(dクラス)
教科書:『やさしいJava(第4版)』(高橋麻奈、ソフトバンク)
参考書:『Java基本プログラミング』(布広、マッキン、大見、オーム社)
重要なアナウンス
授業詳細
講義・演習予定
- 4/15 1週 アンケート、演習 Linux導入(その1)「ログイン、ブラウザ、ターミナル、ディレクトリ、コマンド、ログアウト、シャットダウン」
- 4/22 2週 演習 Linux導入(その2)「コマンド続き、emacs」
- 5/06 3週 演習 Linux導入(その3)「コマンド続き、emacs(日本語入力)、印刷」
- 5/13 4週 演習 Linux導入(その4)「Javaプログラムの作成、コンパイル、実行」
- 5/20 5週 演習 Java入門(その1)「変数、データ型」
- 5/27 6週 演習 Java入門(その2)「式、演算子」
- 6/03 7週 演習 Java入門(その3)「標準入出力」
- 6/10 8週 演習 Java入門(その4)「if文」
- 6/17 9週 演習 Java入門(その5)「for文」
- 6/24 10週 演習 Java入門(その6)「while文」
- 7/01 11週 演習 Java入門(その7)「ブロック、変数のスコープ」
- 7/08 12週 Java入門(その8)「配列(その1)」
関連リンク
成績評価方針
- 出席について
- 試験について
- 前期末にテストを行う。(持込不可)
- 通常の授業時間中にも必要に応じて小テストなどを行うことがある。
- 成績評価について
- テスト(60%)+共通課題(30%)+出席(10%)+オプション課題(α)。
シラバス
本講義・演習用Web教材は、平成13,14年度用に水谷正大教授および大見嘉弘講師によって作成されたものを、
マッキン・ケネスが加筆、修正したものである。
水谷
大見 (加筆、修正 2002年9月5日〜2003年1月15日)
マッキン (加筆、修正 2003年4月1日〜)