西村特製の perl スクリプト gplabel を使用する。 これを使用するには、perl あるいは jperl がインストールされていなければ ならない。
使用方法 : gplabel [data_file_with_label] (col_1:col_2) (position) 必要な引数 data_file_with_label : 先頭の列にラベル、2列目以降がデータとなるファイル 省略可な引数 col1 : xy プロットの x軸データとなる列数(ラベル列を除いた列数)デフォルトは 1 col2 : xy プロットの y軸データとなる列数(ラベル列を除いた列数)デフォルトは 2 position : ラベルの位置 l(left), r(right), c(center) デフォルトは center 標準出力に gnuplot のプロットファイルが出力される。
# label_name factor-1 factor-2 factor-3 factor-4 bread -1.851658 -0.1667283 -1.369777 1.82463 medicine 0.1164504 -0.6455933 -0.6264347 -2.618559 spices -1.146258 -0.9804246 1.336713 1.211886 meat 2.090881 -0.02967502 0.2651936 1.352711 fish 0.5860635 0.7327561 1.037975 0.1136725
gplabel datafile r > plotfile gplabel datafile 2:3 > plotfile上の例は、ラベルを右につけて、データファイルの1,2列目をプロットする
下の例は、ラベルを中央につけて、データファイルの2,3列目をプロットする
Windowsの場合、DOS窓で、
jperl gplabel datafile > plotfile
のように、jperl プログラムを最初に入れなければならない。 あとは、出来た plotfile を gnuplot 上から load してやればよい。
range(x, x1, x2) = log10(10*((sgn(x-x1)+1)/2 * (-sgn(x-x2)+1)/2))という関数を定義しておく。描画を制限したい関数名を f(x) をすると、
gnuplot> plot f(x)*range(x,1,10) with linesのように使用すると、描画範囲を 1〜10 までに制限できる。Windowsの場合は、 gnuplotを起動するショートカットの作業ディレクトリを、gnuplot.ini ファ イルのある場所にしておかなければならない。
sed -e s/x11/"pos ps 24"/ sample.plt | gnuplot > sample.ps sed -e s/x11/latex/ sample.plt | gnuplot > sample.tex上の例では、24point のPSファイルを、下の例では LaTeX形式のグラフをファ イルに出力することができる。