while ( 式 ) 文
ただし、式の計算結果は論理値(trueまたはfalse)でなければいけない。 while文の流れ図(模式図)は、以下である。 ※ループ端を利用する方法もあるが、ここでは述べない。図1 繰り返し while文 |
int i = 0; //i を 0 で初期化 while (i < 10) { //i が 10より小さいならばブロックを処理 System.out.println(i); //i を表示 i=i+1; //i を一つ増やす } //while に戻るa はwhileループの前に0で初期化され、a が 10 より小さい限りブロック処理をループする。
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
while文 | for文 |
ループ変数初期化 ; while ( 繰り返し条件 ) { 繰り返し処理 ; ループ変数変更 ; } |
for(ループ変数初期化 ; 繰り返し条件 ; ループ変数変更 ) { 繰り返し処理 ; } |
while文例 | for文例 |
int i = 0; while ( i < 100 ) { println(i); i++; } |
for(int i = 0; i < 100 ; i++ ) { println(i); } |
2 2 2 2 1 + 2 + ... + (n-1) + n