2004年7月応用音響・ハイディフィニションオーディオ共催研究会
[HIT Lab.暫定ホームページ]
[応用音響(電気音響)研究会]
[ハイディフィニ
ションオーディオ共催研究会]
交通
会告
★ハイデフィニション・オーディオ調査研究委員会(HDA)
共催:応用(電気)音響研究会(EA)
日時 2004年 7月30日(金) 13:00 - 15:50
会場 東京情報大学(〒265-8501 千葉県千葉市若葉区谷当町1200-2
総合情報センター1F メディアサブホール
会場世話役 西村 明 (043-236-4658)
議題 HDA/一般
13:00 - 13:30 一般講演
(1)2次元周波数域設計を用いたアレーマイクロホンの指向性改善
○直野博之(松下電器),西川 清(金沢大)
13:30 - 15:50 最近のオーディオ媒体をめぐる諸問題
(2)一ユーザーから見たCCCDの実態と問題提起
○桐生昭吾,蘆原 郁(産総研)
(3) AD/DA変換器における時間ゆらぎを考慮に入れた波形比較による音質差測定法
〜 CD媒体個体差による音質差測定の試み 〜
○西村 明,小泉宣夫(東京情報大)
−−− 休憩 ( 20分 ) −−−
(4)パネルディスカッション
〜 最近の音楽パッケージメディアにおける標準化と著作権保護に関する諸問題〜
司会:桐生昭吾(産総研)
パネリスト:吉川 昭吉郎(長岡技科大名誉教授),高松 重治(アキュフェーズ),村岡 輝雄(武蔵工大)
関連リンク