「アクセシビリティに配慮したWebサイトの構築」(実践的Webサイトの構築) [東京情報大学] [情報文化学科] [平成24年度卒業研究概要集] [平成24年度ゼミのリスト] [ゼミ学生一覧]
安岡 広志 ゼミ 平成24年度卒業論文
「アクセシビリティに配慮したWebサイトの構築」(実践的Webサイトの構築)
齋藤 結子

今日の日本ではインターネットの普及率は大変高く、総務省の平成22年調べでは世帯で93.8%個人では78.2%と高めの水準となっており、携帯電話・スマートフォンの普及率も100%超えとなっている。インターネットや携帯電話・スマートフォンの普及に伴い企業や個人でウェブページを作り世界中に発信できる状態となっている。

しかし様々なウェブサイトをみていると奇抜な配色や背景とかぶった文字の色や右から左に流れていく文字、小さくて見づらい文字でつづられており、文字と同様右から左へと動く画像をウェブペサイトのトップ置いているサイトなどもあり、一般の人でさえウェブページに見難さを感じてしまうことがある。一般人でさえ見えづらさを感じてしまうのに年配者や色の識別が難しい人、目が見えない人がこのようなウェブサイトを快適に見ることができるのだろうかと思うことがある。私は昔から絵を描くことが趣味で色のとても興味があり、そして身内に色覚異常を持つ人がいて色の見え方などにとても興味があった。

このような経験から上にも書いた「年配者や色の識別が難しい人、重度の視覚障害を持つ人

などが見やすいウェブサイトとはいったいどういうものかを研究していく。