AR技術の現在と将来性 [東京情報大学] [情報文化学科] [平成23年度卒業研究概要集] [平成23年度ゼミのリスト] [ゼミ学生一覧]
小宮山 隆 ゼミ 平成23年度卒業論文
AR技術の現在と将来性
中村 千裕

バーチャルリアリティ(仮想現実)という言葉は、今の世間一般への浸透度が高い。小説や、映画、漫画などで出てくる設定の中でこの言葉が出てくる事がある為だがこれに比べ、AR(拡張現実)という言葉が一般に出てきたのは最近になっての事で、まだ浸透していない。今まで一部の研究者、技術者の元にあったARが一般の目に触れるきっかけとなったのが、スマートフォンの登場である。これまでの携帯電話に比べ、格段にスペックの違う携帯用機器の普及は様々なところに影響を与えた。今までの場合、実際にある街に情報を与え、それを見ようとしてもwebカメラの着けられたノートパソコンが必須であったのだが、人々が行きかう街中でノートパソコンを開いたまま持って否応なく目立つ。それを、スマートフォンは解決したのである。高画質カメラに高感度の各種センサー、GPSなどが多くの人々の手に入るようになったのだ。

すでに、ARを体感できるアプリがスマートフォンのマーケットにはいくつかならんでいるが、今回、私は今公開されているスマートフォンのアプリ機能と、各種ゲーム機、AR機器を通して今現在開発されているAR技術と新しい技術、そして、これからさらにARが普及していく中でどのような事に利用していけるのかを考察した。