音楽メディア選択の背景 [東京情報大学] [情報文化学科] [平成23年度卒業研究概要集] [平成23年度ゼミのリスト] [ゼミ学生一覧]
茨木 正治 ゼミ 平成23年度卒業論文
音楽メディア選択の背景
吉田 剣太朗

私たちの生活の中で日常的に飛び交う音楽。様々な種類、様々な聞き方に多様化した音楽を、人はどのように選択しているのか。

第一に、これまでの音楽メディアの変遷を取り上げ、現在の音楽情報・楽曲取得にはどのような特徴があるのか、CDの売上推移や購入方法内訳等のデータを本に研究した。第二に、楽曲を選択する過程に受け手の性格や特徴がどのように反映されるのか、また反対に、ある特定の音楽ジャンルから、それを選択する複数の受け手の特徴を、一様に提唱することができるのかといった、分野選択と精神性との関わりを、先行研究や、関連のある実験を取り上げている書籍を中心に研究した。さらに、以上をふまえた上で、精神性と、音楽情報や楽曲の取得といった消費行動に相関関係があるのかを見た。

結果として、ある特定のジャンル、特に攻撃的な様式を持つ音楽に対する個々人の好みに関しては、本人の内面的性質だけではなく、社会的立場や自らの所属する集団からの影響が関与していることがわかった。しかしながら、精神性と音楽情報・楽曲取得との相関関係については、これらの有無をはっきりと示し得るだけの確固たる研究結果が得られず、課題として残った。