キャラクタービジネスの仕組み [東京情報大学] [情報文化学科] [平成18年度卒業研究概要集] [平成18年度ゼミのリスト] [ゼミ学生一覧]
富山 英彦 ゼミ 平成18年度卒業論文
キャラクタービジネスの仕組み
佐野 秀人

キャラクターマーチャンダイジングとは、キャラクターを商品化することをいう。日本は70年代のキャクターブーム以来、ハローキティやモンチッチなどのキャラクターがいくつもヒットを生んできた。街中、家庭、あるいはオフィスでもあらゆる場所でキャラクターグッズがあふれ、それがごく普通のような光景になっている。世界中どこを探してもこんなにキャラクターと共存している国はないだろう。

キャラクターの始まりはコミックである。そして絵本、テレビアニメ、映画、テレビゲームなど、メディアが多種多様になるに従ってキャラクタービジネスは母体を複雑化し、活用されるフィールドを拡大している。大人まで引きつける、キャラクターの引力は何なのか。この研究を通して、多種多様になったキャラクタービジネスをキャラクターが始まったといわれる70年代からもっとも複雑化している今日までを追い、さらに何種類かのキャラクターをピックアップしてキャラクターマーチャンダインジングが今後どのような変化していくかを推測していきたい。