人形とはなにか [東京情報大学] [情報文化学科] [平成16年度卒業研究概要集] [平成16年度ゼミのリスト] [ゼミ学生一覧]
伊藤 敏朗 ゼミ 平成16年度卒業論文
人形とはなにか
関 浩司

本論は、人形の歴史や役割の変容を研究し、人形を広義的にとらえ、その存在を考察したものである。最初の人形は「土偶」のように、全人類が大自然のなかで呪術的な信仰とともに生きていた時代、祭儀に用いられ作られたものと考えられるが、今日に至るまでに作られてきた様々な人形にも、それぞれ異なった役割があり、その変容を時代背景とともに明らかにする。近代以降、洋服を広告するマネキン、人体の代替として工業製品の安全テストなどに使用される実験人形などが、時代の商業化、工業化の付随的な産物として出現する一方、芸術表現の一分野としての人形制作も盛んに行われるようになった。この二つの対照的な役割を持つ人形が、近代から現代という同時期に発展する背景についても考察する。