音声圧縮技術の発達により様々な音声圧縮方式が開発されてきている。現在最も知名度が高いものと言えばmp3の名で知られるMPEG Audio Layer-3であろう。他にも多種多様な圧縮方式が存在し、それぞれ圧縮率や音質などに差があるのは既知の事実であるが、音声圧縮を行うことによって拡がり感や定位などの空間情報がどのように変化するのかについてはあまり耳にすることがない。
本研究ではそこに注目し、音声が情報圧縮されることにより拡がり感がどのように変化するのか実験結果を比較、音質との関連性を踏まえながら考察してみた。
今回は空間情報を付加するディレイ、フェイズシフト、リバーブのエフェクトについて、MPEG Audio Layer-3、Real Audio、Windows Media Audio、Ogg Vorbis、Twin VQの6種類で圧縮したものを、音質と拡がり感別に評価実験を行った。
その結果、圧縮方式によって拡がり感に差が出ること、原音に比べ最も音質及び拡がり感に影響を与えない圧縮方式はWindows Media Audioであること、そして音質と拡がり感には相関が認められることが明らかになった。しかし、単純に音質が良ければ実際の拡がり感も広がるものなのか、音質の良さを拡がり感として感じていただけなのかまでは今回の研究では調べることができなかった。